fc2ブログ

エンジョイ登山

高塔山からの夜景 2014.1.26

高塔山からの夜景

今日は早朝より玄界灘に浮かぶ大島巡り、さらには若松区に移動しての遠見ヶ鼻の夕景観賞とたっぷりと遊びました。

そして締めくくりは同じ若松区にある高塔山からの夜景を楽しみました。

夜景 (1) 

夜景 (2) 

夜景 (3) 


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/02/01(土) 23:59:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:2
<<おおとう桜街道イルミネーション 2014.1.26撮影 | ホーム | 遠見ヶ鼻 2014.1.26>>

コメント

Re: ちっごがわさんへ

こんばんは。
ノリさんのおかげでいろんな所での撮影が楽しめます。
若戸大橋も一度行ってみたいと思っていた場所でしたので良かったです。
山鹿では会えるのではと思っていましたが仕事だったとは残念です。
今度また福寿草の撮影にでもご一緒したいです。
休みが合うかどうかが心配ですが・・・。
  1. 2014/02/02(日) 20:33:36 |
  2. URL |
  3. tsurikichi #-
  4. [ 編集 ]

こんちは~

プチお久しぶりです。
最近一寸風邪気味でPCも余り電源を入れずにいました。

さて、今回は若松区の夜景のようですが観えている橋は若戸大橋でしょうか、出来た当時は華やかだったけど関門橋が出来マイナーになりましたが、夜景は綺麗ですね。
  1. 2014/02/02(日) 11:57:08 |
  2. URL |
  3. ちっごがわ #MP7m8CYo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

tsurikichi

Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)


体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。


当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。

皆さんのご意見をお待ちしています。

リンク用バナー

88×31

150×60

カテゴリ

登山実績 (0)
九州100名山 (1)
九州百名山地図帳 (1)
日本百名山 (1)
福岡県の山 (190)
佐賀県の山 (13)
長崎県の山 (7)
大分県の山 (465)
熊本県の山 (40)
宮崎県の山 (33)
鹿児島県の山 (12)
中国・四国の山 (2)
東北の山 (5)
北アルプス (4)
南アルプス (1)
中央アルプス (1)
富士山 (1)
アウトドア (1)
ふるさとの風景 (2)
鉄道(列車) (1)
飛行機 (1)
鳥 (2)
花火 (1)
釣り (1)
スマートキッチン 味彩 (10)
その他 (2)
未分類 (950)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示