最近は家の近所の散歩はさぼり気味。
かみさんから「近所にたくさんのヒマワリが咲いているよ!」と教えられ、行ってみてビックリ!

自宅から徒歩3分程の距離なのに全く気付きませんでした。

誰が何のために植えたのかは分かりませんが、近くで観れるのは良いですね。

これからは毎年観れるのかな・・・?

例年だと遠くまで観に行ってたりしていましたが・・・。


最近は野良仕事で疲れ切ってウォーキングをする気力が欠乏、行橋~別府100キロウォークまで約2週間。
果たして完歩出来るか心配です。
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/21(木) 23:12:32|
- 未分類
-
-
| コメント:4
バタバタしていて返事が遅くなりました。
ヒマワリは誰でも持ち帰って良いとの事で沢山いただいてきました。
彼岸花の球根も家の周りや上の広場にたくさん植えたので、来年は今年以上に楽しめると思います。
- 2023/09/26(火) 00:02:15 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
見事なひまわりですね。
近場でこれだけの規模のひまわりが観れるとは羨ましいです。
数日前柳川でもひまわりが満開との記事が新聞に載っていたのですが、気合いが入らずに撮影に行けませんでした。
ところで我が家の月下美人が2輪咲きそうで楽しみに帰宅したのですが、今夜も咲いていませんでした、明日こそは咲いて欲しいです。
- 2023/09/22(金) 22:54:10 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんは。
ヒマワリを植えた目的は今度聞いてみようと思います。
私が小さい頃には我が家の庭にも咲いていましたが数本程度です。
- 2023/09/22(金) 19:30:52 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
ヒマワリは油をとるために植えるのではないですか。
景観をよくするためにまいたら、行政から補助金が出ると聞いたことがあります。
- 2023/09/22(金) 07:25:05 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集 ]