fc2ブログ

エンジョイ登山

イワタバコ  2023.7.20

家の裏山に咲いたテワタバコです。

この付近ではイワヂシャ(岩千舎)とも言いますが、漢方薬としても用いられ、昔は何人もの人が採取に来ていたらしいのですが・・・。

20230717_122434.jpg

20230717_122440.jpg

20230717_122452.jpg

イワタバコが群生している場所は7月10日に発生した豪雨により鉄砲水・地すべり・崖崩れが発生した場所にあり、今後防災対策が施されることになれば絶えてしまう事になるかも・・・?

20230717_122725.jpg 

これからもずっと咲き続けて欲しいと思いますが、放置しておけば家に被害が及ぶかも・・・。

困ったものです。


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/07/21(金) 00:16:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:2
<<釈迦岳 オオキツネノカミソリ鑑賞 2023.7.26 | ホーム | 九州北部豪雨の爪痕  2023.7.13>>

コメント

Re: ちっごがわさんへ

こんばんは。
もしも工事で無くなるとなれば何株かは移植しようと思います。
写真では解りづらいですが岩肌に写っているのは殆んどがイワタバコの株です。
危険すぎて岩肌の株は採取できません。
栽培方法をネットで調べたら、短時間でも直射日光を受けると葉焼けするので70~80%遮光した直射日光の当たらない涼しい場所で育てるらしいです。
移植すると言っても適当な場所が有ればよいのですが・・・。
チャレンジするなら数株鉢植えにしてみましょうか?
  1. 2023/07/21(金) 23:08:19 |
  2. URL |
  3. tsurikichi #-
  4. [ 編集 ]

今晩は

イワタバコが身近に咲いているとは素晴らしいですね。
でもでも絶滅の危機とは驚きです。

いっそ今のうちに移植したらいかがですかぁ?!
しかし環境が変わると咲かないのですかね。

いずれにしても今後防災対策がされる前に試しにやってみてください。
  1. 2023/07/21(金) 20:02:31 |
  2. URL |
  3. ちっごがわ #MP7m8CYo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

tsurikichi

Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)


体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。


当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。

皆さんのご意見をお待ちしています。

リンク用バナー

88×31

150×60

カテゴリ

登山実績 (0)
九州100名山 (1)
九州百名山地図帳 (1)
日本百名山 (1)
福岡県の山 (192)
佐賀県の山 (13)
長崎県の山 (7)
大分県の山 (466)
熊本県の山 (40)
宮崎県の山 (33)
鹿児島県の山 (12)
中国・四国の山 (2)
東北の山 (5)
北アルプス (4)
南アルプス (1)
中央アルプス (1)
富士山 (1)
アウトドア (1)
ふるさとの風景 (2)
鉄道(列車) (1)
飛行機 (1)
鳥 (2)
花火 (1)
釣り (1)
スマートキッチン 味彩 (10)
その他 (2)
未分類 (956)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示