家の裏山に咲いたテワタバコです。
この付近ではイワヂシャ(岩千舎)とも言いますが、漢方薬としても用いられ、昔は何人もの人が採取に来ていたらしいのですが・・・。



イワタバコが群生している場所は7月10日に発生した豪雨により鉄砲水・地すべり・崖崩れが発生した場所にあり、今後防災対策が施されることになれば絶えてしまう事になるかも・・・?
これからもずっと咲き続けて欲しいと思いますが、放置しておけば家に被害が及ぶかも・・・。
困ったものです。
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2023/07/21(金) 00:16:14|
- 未分類
-
-
| コメント:2
こんばんは。
もしも工事で無くなるとなれば何株かは移植しようと思います。
写真では解りづらいですが岩肌に写っているのは殆んどがイワタバコの株です。
危険すぎて岩肌の株は採取できません。
栽培方法をネットで調べたら、短時間でも直射日光を受けると葉焼けするので70~80%遮光した直射日光の当たらない涼しい場所で育てるらしいです。
移植すると言っても適当な場所が有ればよいのですが・・・。
チャレンジするなら数株鉢植えにしてみましょうか?
- 2023/07/21(金) 23:08:19 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
イワタバコが身近に咲いているとは素晴らしいですね。
でもでも絶滅の危機とは驚きです。
いっそ今のうちに移植したらいかがですかぁ?!
しかし環境が変わると咲かないのですかね。
いずれにしても今後防災対策がされる前に試しにやってみてください。
- 2023/07/21(金) 20:02:31 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]