fc2ブログ

エンジョイ登山

大肥川の桜  2023.3.25

家の前を流れる大肥川沿いの桜が満開となりました。

230325大肥川の桜 (1)

230325大肥川の桜 (2)

明日はこの河川敷を周回する【大鶴ウォーキング大会】が開催されます。

230325大肥川の桜 (3)

私も参加の予定ですが参加者が多いと人ばかりが映り込むので、一足先に出かけてきました。

230325大肥川の桜 (4)

明日の天候も気になりますので・・・。

ウォーキングのコースは約7キロメートルですが、他の用事も有ったので途中までは車で移動。

230325大肥川の桜 (5)

3年連続で愛車を絡めての撮影です。

230325大肥川の桜 (6)

今のところは青空が広がっていますがどんどんと雲が多くなってきました。

230325大肥川の桜 (7)

明日のウォーキング大会、晴れると良いけどな~。

230325大肥川の桜 (8)

230325大肥川の桜 (9)

230325大肥川の桜 (10)

230325大肥川の桜 (11)

230325大肥川の桜 (12)

230325大肥川の桜 (13)

230325大肥川の桜 (14)

バックの山は北方岳。(ふるさと富士山)

230325大肥川の桜 (15)

230325大肥川の桜 (16)

宮地嶽神社の鳥居。

230325大肥川の桜 (17)

230325大肥川の桜 (18)

230325大肥川の桜 (19)

230325大肥川の桜 (20)

桜の名所を求めて動きままわるよりも、家の近くの桜の方が綺麗だと感じます。

要らぬお金も使わなくて済むし、歩いてまわれば健康的です。


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/03/25(土) 18:06:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:4
<<大鶴ウォーキング大会   2023.3.26 | ホーム | 里山公園の桜   2023.3.22撮影>>

コメント

Re: ちっごがわさんへ

こんばんは。
いつも歩き慣れた散歩コースで大会が有るなんて、以前は考えられなかった事です。
以前は堤防の道路も無く、桜の木なんて一本も有りませんでした。
来年は一緒に歩きたいです。
  1. 2023/03/26(日) 02:05:23 |
  2. URL |
  3. tsurikichi #-
  4. [ 編集 ]

Re: ハッチャンさんへ

コメントありがとうございます。
田舎暮らしだと不便さを感じる事も有りますが、環境的には良い場所です。
ウォーキング大会は雨が降らない事を願っています。
  1. 2023/03/26(日) 02:00:13 |
  2. URL |
  3. tsurikichi #-
  4. [ 編集 ]

今晩は

これだけ綺麗な桜&菜の花が咲いていれば、わざわざ遠くまで出かけなくて良いですね。
桜並木も綺麗だしこれで人がいないとは隠れた穴場ですね。

明日のウォーキング大会頑張って優勝し下さい、歩きには優勝はないかぁ!!
  1. 2023/03/25(土) 23:23:19 |
  2. URL |
  3. ちっごがわ #MP7m8CYo
  4. [ 編集 ]

大鶴自然はいいね。

お疲れです。大肥川の自然環境は良いことがよくわかりますね。洪水被害の前はもっと良かったでしょう。ウォーキング大会楽しんでください‼️ 
  1. 2023/03/25(土) 21:12:56 |
  2. URL |
  3. ハッチャン #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

tsurikichi

Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)


体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。


当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。

皆さんのご意見をお待ちしています。

リンク用バナー

88×31

150×60

カテゴリ

登山実績 (0)
九州100名山 (1)
九州百名山地図帳 (1)
日本百名山 (1)
福岡県の山 (190)
佐賀県の山 (13)
長崎県の山 (7)
大分県の山 (465)
熊本県の山 (40)
宮崎県の山 (33)
鹿児島県の山 (12)
中国・四国の山 (2)
東北の山 (5)
北アルプス (4)
南アルプス (1)
中央アルプス (1)
富士山 (1)
アウトドア (1)
ふるさとの風景 (2)
鉄道(列車) (1)
飛行機 (1)
鳥 (2)
花火 (1)
釣り (1)
スマートキッチン 味彩 (10)
その他 (2)
未分類 (950)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示