fc2ブログ

エンジョイ登山

大原しだれ桜  2023.3.22

大原しだれ桜がもうすぐ見頃なのでは?

明日からはまた天気が崩れそうなので、少し早いかな?と思いつつも行ってみる事にしました。

大原しだれ桜 (1)

行ってみてビックリ、ほぼ満開状態です。

大原しだれ桜 (2)

家を出る頃は青空も多く広がっていたのですが、現地に着く頃には雲が広がりちょっと残念です。

大原しだれ桜 (3)

樹齢約200年~250年、市の特別保存樹になっています。

大原しだれ桜 (4)

高さ14m・幹回り2m程。

大原しだれ桜 (5)

ソメイヨシノよりも1週間程早く見頃を迎えます。

大原しだれ桜 (6)

夜にはライトアップもされるでしょうが今晩は行けそうにありません。

大原しだれ桜 (7)

行けるチャンスが有ったらもう一度行ってみようかな・・?

大原しだれ桜 (8)

観に来る人も多く、途切れるのを待ちながらの撮影です。

大原しだれ桜 (9)

中には外国人の姿も見受けられます。

大原しだれ桜 (10)

ブログ作成中、早くも雨が降り始めたようです。


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/03/22(水) 21:06:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:2
<<里山公園の桜   2023.3.22撮影 | ホーム | 桜の開花  2023.3.20>>

コメント

Re: ちっごがわさんへ

こんにちは。
午前中はWBC観戦で潰れてしまいましたので撮影は午後からです。
午前中に行けば見物人も少なかったでしょう。
老木になるとつっかえ棒などで補強した桜が多いですが、大原しだれ桜はそれが無いので良いです。
そのうち桜より早く私自身につっかえ棒が必要になるでしょう。(笑)
  1. 2023/03/23(木) 11:59:16 |
  2. URL |
  3. tsurikichi #-
  4. [ 編集 ]

今晩は

大原のしだれ桜は満開ですかぁ、それよりもいつの間にピンクの提灯が飾られていて最初に見た時には何処かなって思いました。
淡いピンクの桜だと青空のバックが欲しいですね、撮影は多分午後からかな?

私も午後から桜の撮影に出掛けたのですが、青空が無くなって残念な思いをしました。
  1. 2023/03/22(水) 21:41:46 |
  2. URL |
  3. ちっごがわ #MP7m8CYo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

tsurikichi

Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)


体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。


当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。

皆さんのご意見をお待ちしています。

リンク用バナー

88×31

150×60

カテゴリ

登山実績 (0)
九州100名山 (1)
九州百名山地図帳 (1)
日本百名山 (1)
福岡県の山 (190)
佐賀県の山 (13)
長崎県の山 (7)
大分県の山 (465)
熊本県の山 (40)
宮崎県の山 (33)
鹿児島県の山 (12)
中国・四国の山 (2)
東北の山 (5)
北アルプス (4)
南アルプス (1)
中央アルプス (1)
富士山 (1)
アウトドア (1)
ふるさとの風景 (2)
鉄道(列車) (1)
飛行機 (1)
鳥 (2)
花火 (1)
釣り (1)
スマートキッチン 味彩 (10)
その他 (2)
未分類 (950)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示