大原しだれ桜がもうすぐ見頃なのでは?
明日からはまた天気が崩れそうなので、少し早いかな?と思いつつも行ってみる事にしました。

行ってみてビックリ、ほぼ満開状態です。

家を出る頃は青空も多く広がっていたのですが、現地に着く頃には雲が広がりちょっと残念です。

樹齢約200年~250年、市の特別保存樹になっています。

高さ14m・幹回り2m程。

ソメイヨシノよりも1週間程早く見頃を迎えます。

夜にはライトアップもされるでしょうが今晩は行けそうにありません。

行けるチャンスが有ったらもう一度行ってみようかな・・?

観に来る人も多く、途切れるのを待ちながらの撮影です。

中には外国人の姿も見受けられます。

ブログ作成中、早くも雨が降り始めたようです。
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2023/03/22(水) 21:06:33|
- 未分類
-
-
| コメント:2
こんにちは。
午前中はWBC観戦で潰れてしまいましたので撮影は午後からです。
午前中に行けば見物人も少なかったでしょう。
老木になるとつっかえ棒などで補強した桜が多いですが、大原しだれ桜はそれが無いので良いです。
そのうち桜より早く私自身につっかえ棒が必要になるでしょう。(笑)
- 2023/03/23(木) 11:59:16 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
大原のしだれ桜は満開ですかぁ、それよりもいつの間にピンクの提灯が飾られていて最初に見た時には何処かなって思いました。
淡いピンクの桜だと青空のバックが欲しいですね、撮影は多分午後からかな?
私も午後から桜の撮影に出掛けたのですが、青空が無くなって残念な思いをしました。
- 2023/03/22(水) 21:41:46 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]