豊後中川駅での七つ星列車の撮影は都合により断念。
急遽、近場の夜明駅で撮影することにしました。
少し早めに着いたので先に来る列車を撮影。
菜の花と同じ色の黄色い列車。
次の列車までの空き時間に構内に咲いていた花を撮影。
今度は赤い列車がやって来ました。
ゆふいんの森号がやって来ました。
同じ人気列車でも七つ星列車に比べると随分汚れているようです。
本命の七つ星列車がやって来ました。
こちらはピカピカです。
駅名の【よあけ】を入れての撮影ですが、奥の看板が邪魔ですね。
岩屋駅や宝珠山駅の桜に比べるとちょっと寂しいですがこちらも満開です。
曇り空だとパッとしません。
前方から撮影したら今度は、一気に線路の上の陸橋を駆け上り、次は発車時刻までに反対側の先頭車両にダッシュ!
もたもたしてたら間に合いません。
やっと間に合いましたが思うような写真は撮れませんでした。
最後に駅舎と桜を撮影して本日の撮影はすべて終了です。
明日からの雨で一気に散ってしまうのでしょうね。
来週の日曜日まで持ってくれるといいのに・・・。
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)
体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。
当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。
皆さんのご意見をお待ちしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |