2015年は約92万5千人もの人が訪れた佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。
今年は2年に1度の熱気球の世界選手権という事もあってさらに多くの人出が予想されます。
夜明け前の河川敷。

そして日の出の瞬間です。

バルーン競技は気象条件が悪いとすぐに中止となる競技ですが、今日は風も穏やかで最高の条件です。

11月の5日・6日の夜間係留が本命ですが、その日の天候も保証されていません。

もしかしたら中止になるかもしれません。

そんなわけで今日は下見という事で、午前中に行われる公式練習を観に行きました。

ご覧のように朝焼けの残る中、たくさんのバルーンが次から次へと大空に飛び立っていきます。

風もなく穏やかな川面に写りこむバルーン。

雲は比較的多いですが時間とともに青空の割合も多くなってきています。

雲の状態もなかなか良いですね。

午前中に2度にわたっての一斉離陸、それはもう圧巻です。

逆光の中での撮影は難しいですね。

今回の撮影においてはカメラの設定を間違えてイメージとはずいぶん違いますが・・・。

時間とともに河川敷は人でいっぱい。

午前中2度目の一斉離陸の準備が進んでいます。





続き(パート2)を見る。
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/30(日) 20:24:30|
- 未分類
-
-
| コメント:6
こんばんは。
バルーンも紅葉にも行けないとは残念ですね。
でも忙しい事は良い事だといいます。
私なんか今度の怪我で暇を持て余し、ひと月足らずの間に4㎏も体重が増えちゃいました。
ダラダラしていて良い事なんか全くないですよ。
ブログの更新まってま~す。(笑)
- 2016/10/31(月) 19:22:10 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
地元のイベントで乗った事がありますが、ロープでつながれていて20m位の高さまでしか上がってないです。
一度大空を飛んで回りたいものです。
- 2016/10/31(月) 19:13:25 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
朝日も雲もいい感じで ステキな写真撮れてますねぇ♪
私はアパートの片付けやら、引越しの準備やらで
今年はバルーンも紅葉も撮りに行けそうにありません(涙
ってなわけで、tsurikichiさんのステキな写真楽しみに待ってま~す♪
- 2016/10/31(月) 12:47:22 |
- URL |
- まこっちゃん #0FtB7ubA
- [ 編集 ]
こんばんは。
ヒトが飛ぶ事を夢見た時代,その夢を叶えてくれた初期の乗り物。見ているだけでも楽しいですね。
(アフリカなどでも、バルーン試乗のサーヴィスはあるのですが、安全性を考えると、選んでしまい、なかなか試乗は実現しませんが。。。)
- 2016/10/31(月) 01:44:15 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
最高の一日になったと思っていましたが、カメラの設定をミスってしまいました。
今度の土日にリベンジしたいです。
また晴れてくれると良いのですが・・。
後編も期待しないでください。
- 2016/10/30(日) 22:03:49 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
もう最高の条件の時に出かけられたようですね。
こんな綺麗な夜明けをここ嘉瀬川河川敷で観たのは初めてです。
やはりこういう日は晴れ男の出番ですね(笑)
続編も楽しみにしております。
- 2016/10/30(日) 20:58:30 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]