待ちに待った、第18回 行橋-別府100kmウォークがいよいよ明日開催されます。
私も参加の予定でトレーニングも続けてきましたが、直前になっての左足人差し指の骨折により断念。
かみさんは予定通りに参加との事。
当日の受付は混雑が予想されるので、前日受付に行ってきました。
ナンバーカードと参加賞を貰い、一足先にいつでもスタートできる状態です。(笑)

参加賞でもらった
【忍】 の文字の入った靴下。

参加したくても参加できない気持ち、
【忍】 の一言に尽きます。
明日の天気がちょっと心配ですが、出場者の皆さん、
「頑張ってくださ~い!」
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/07(金) 17:51:44|
- 未分類
-
-
| コメント:4
こんにちは。
昨日はかみさんの送り迎えで会場入りしましたが、スタート直後からはずっと雨。
それでも頑張って歩く人たちに感動でした。
来年こそは参加したいです。
一緒にチャレンジしませんか。(笑)
- 2016/10/09(日) 10:09:16 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
怪我して大会に参加できないなんて情けない話です。
それも山ではなく、日常の生活でなので余計に悔しいです。
ほろよいりゅうじさんも山だけでなく、日常も気を付けてくださいね。
- 2016/10/09(日) 10:02:01 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
あれぇ~
奥様も同時に申し込まれていたとは知りませんでした。
しかも、奥様のみ単独参加とはturikichiさんにしたら尚更残念でしたね。
来年もう一度チャレンジしてください。
- 2016/10/08(土) 20:47:04 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんにちは、お久しぶりです。
せっかくトレーニングも積んできたのに直前の怪我で残念ですね、まさに今は「忍」の一字ですね。 私も日ごろの山歩きで油断せず十分気をつけたいと思います。
九州では阿蘇の噴火のニュースを聞き少し心配です、これ以上何事も無ければよいのですが。
無理をせず、回復に努めて下さい。
- 2016/10/08(土) 17:13:11 |
- URL |
- ほろよいりゅうじ #-
- [ 編集 ]