今日は大分県日田市と福岡県うきは市にまたがる高井岳にH氏と登りました。
3月5日に涌蓋山に登ってから3週間ぶりの登山です。
2週間以上間が開くと山への禁断症状が出始めます。
最近、町内の出事やヤボ用が多く、都合の良い日は雨が降るといった具合に恵まれません。
ブログを開設して以来、過去の記事(レポート)のアップに追われて少々お疲れモードです。
天候も良いのでH氏と登山口近くで待ち合わせ、スタート地点に向います。
登山口スタートが11時10分です。
コンクリート舗装された林道を登って行きます。
頂上まで車が登れるとは聞いていましたが、頂上までずっと、完全舗装された林道歩きです。
山頂到着が11時28分。 わずか18分で到着です。
H氏は過去に登ったことが有るそうですが、私は家から車で15分程の山ですが初めてです。
山頂には大きなアンテナが何本も立っていて、思っていた感じとは程遠いものでした。
山頂からの展望はすばらしく、日田市内が見渡せます。 空には白い雲が浮かんでいます。
復路は往路を引き返し12時10分に下山。
H氏も少し物足りなかったのか、今から岳滅鬼山に登ろうということになりました。
クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。
クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。
クリック お願いいします。 ますます元気が出ます。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2011/03/27(日) 18:00:00|
- 大分県の山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0