fc2ブログ

エンジョイ登山

山鹿灯籠浪漫・百華百彩 2018.2.16

夏の風物詩『山鹿灯籠まつり』と対をなす冬の祭典『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』に行ってきました。
この時期に開催される事さえすっかり忘れていましたが、ちっごがわさんのブログにて開催されていることを知り、かみさんと二人出かける事にします。
3時30分頃に現地に着くとバラバラと小雨が降り出しましたが、今のところは大したことなく、
念のために折り畳み傘持参で出発です。先ずは八千代座です。

百華百彩 (1)

9時から勇壮な山鹿太鼓&優雅な山鹿灯籠踊りを楽しめる『山鹿風情物語』が開幕します。
雨が激しくなって、外歩きが辛いようなら入ってみようかな~。

八千代座横の広場にて。
百華百彩 (2)

百華百彩 (3)

ミニチュアの和傘。
百華百彩 (4)

くりぬいた竹の中に飾られたかわいい人形。
百華百彩 (5)

百華百彩 (6)

相変わらず小雨はパラついていますが、今のところは傘は無くても大丈夫そうです。
今年は雨男になったかな~?

金剛乗寺は人気のスポットですが、この時間は人は少ないです。

百華百彩 (7)

百華百彩 (8)

百華百彩 (9)

百華百彩 (10)

金剛乗寺の石門。
百華百彩 (11)

百華百彩 (12)

百華百彩 (13)

熊本県の山鹿市と菊池市にまたがる古代山城「鞠智城(きくちじょう)」を守るさきもりころう隊隊長のキャラクター。【ころう君】
足湯にての撮影会です。

百華百彩 (14)

百華百彩 (15)

百華百彩 (16)

百華百彩 (17)

美味しそうな匂いに誘われ特盛セットを注文。

百華百彩 (18)

百華百彩 (19)

辺りがだんだんと暗くなってきました。

百華百彩 (20)

雨の影響で竹筒のろうそくが全点灯していないのがちょっと残念。

百華百彩 (21)

暗くなってから再び金剛乗寺を訪れます。

百華百彩 (22)

今回の撮影は三脚の使用は禁止のためすべて手持ちでの撮影です。

百華百彩 (23)

天気が良ければ多くの人でごった返すところですが、観光客は少なめです。

百華百彩 (24)

百華百彩 (25)

百華百彩 (26)

雨のために点灯を中止していた竹筒にも火が灯りました。

百華百彩 (27)

再び八千代座横の広場での撮影です。

百華百彩 (28)

百華百彩 (29)

八千代座への入場は今回は取り止めることにしました。

百華百彩 (30)

百華百彩 (31)

本来ならば昨日のうちにブログにアップする予定でしたが、他の用事で手間取り家に着いたのが夜中の1時過ぎ。

よって、一日遅れのアップとなりました。

  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/02/17(土) 23:59:58|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

プロフィール

tsurikichi

Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)


体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。


当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。

皆さんのご意見をお待ちしています。

リンク用バナー

88×31

150×60

カテゴリ

登山実績 (0)
九州100名山 (1)
九州百名山地図帳 (1)
日本百名山 (1)
福岡県の山 (192)
佐賀県の山 (13)
長崎県の山 (7)
大分県の山 (466)
熊本県の山 (40)
宮崎県の山 (33)
鹿児島県の山 (12)
中国・四国の山 (2)
東北の山 (5)
北アルプス (4)
南アルプス (1)
中央アルプス (1)
富士山 (1)
アウトドア (1)
ふるさとの風景 (2)
鉄道(列車) (1)
飛行機 (1)
鳥 (2)
花火 (1)
釣り (1)
スマートキッチン 味彩 (10)
その他 (2)
未分類 (956)

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示