fc2ブログ

エンジョイ登山

献血に行ってきました。  2014.8.27

学生時代以来、36年ぶりに献血に行ってきました。

当時の献血手帳も失くしていまい、過去の記録も残っておらず、新規にカードを作ってもらいました。

昔と違って今はいろんなお土産を頂けるのですね。

献血

献血に際しては事前アンケートや血液が採取できるかの検査があり、不合格と言われるのでは・・・?と心配しましたが、無事に合格。

検査結果も後日郵送してくれるとの事で、ちょっとした健康診断的要素を含んだ献血でした。

定期健康診断など殆んど受けた事はありませんが、献血以外の検診でも今回のようにお土産を頂けるのなら良いのにな~。(笑) 


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

スポンサーサイト



テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/27(水) 22:57:19|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

我家のユリ

昨日のサギソウに引き続き、今日は我家のユリの花をUPします。

ユリ (1)

せめて我家に咲いているユリの種類くらいは知っておこうと調べてみると、種類の多さに唖然・・・。

ユリ (2)

やっとそれらしきものを見つけました。

ユリ (3)

たぶんタカサゴユリだと思いますが、間違っていたらゴメンナサイ。

ユリ (4)

ユリ (5)

ユリ (6)

  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/26(火) 21:35:28|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

我家のサギソウ  2014.8.25

我家の庭に咲いているサギソウです。

今年も綺麗な花を咲かせてくれました。

サギソウ (1)

今年は例年に比べると遅い開花です。

サギソウ (2)

鉢植えにしていますが今年は置く位置を変えたのでその影響かも・・・。

サギソウ (3)

でも、これだけ綺麗に咲いてくれれば満足です。

サギソウ (4)

ピントの合っていないものばかりですが、それでも綺麗でしょ!

サギソウ (5)

サギソウ (6)

サギソウ (7)

サギソウ (8)

サギソウ (9)

サギソウ (10) 

  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/25(月) 21:21:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

中岳 朝駆け (パート2)  2014.8.23

同じような写真が続きますが、景色はめまぐるしく変化し続けます。

中岳 (13)

中岳 (14)

中岳 (15)

風に乗ってガンガンと流れるガス、山頂では360度どの方向からも目が離せません。

中岳 (16)

中岳 (17)

中岳 (18)

だんだんと陽が高くなるにつれてブロッケンの発生条件も厳しくなってきます。

中岳 (19)

今回山頂で出会った悠悠さんの話から、nacchi***さん 【1人ですけど、何か?】 が天狗ケ城に居るとの事。

たぶん中岳にもやって来るだろうと思い待つ事にしますが、今回はお会いすることは出来ませんでした。

中岳 (20)

中岳 (21)

もう少し粘ればガスも晴れてさらなる絶景に出会えるかも知れませんが、また逆の場合もあるのが山の天気です。

中岳 (22)

中岳 (23)

中岳 (24)

余り欲を出さずにそろそろ下山する事にします。

中岳 (25)

下山時は雨がぱらつき始めたので、カメラはザックにしまい込んでの下山となりました。

登山口に戻ってきたのが10時40分。

なんと出発から10時間40分経過しています。

往復の所要時間が3時間30分程度と考えると7時間以上もの時間、何をしていたのでしょう。(笑)


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/24(日) 20:56:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:6

中岳 朝駆け (パート1)  2014.8.23

急遽ノリさん 【ノリのフィールドノート】 と中岳へ朝駆けする事になりました。
 
マップ

登山口の牧ノ戸に着いた時には星空も広がり、星の撮影をしようと言う事で0時に出発。

ところが進むにつれてだんだんとガスが濃くなり、星の撮影は断念。

池の小屋にて様子をうかがいます。

外が明るくなり始めたので中岳へと向かいますが依然 としてガスは晴れません。

日の出の時刻になってもお日様は顔をだしてはくれま せん。

こういった状況を一般的に 【撃沈】 と言いますが、手ぶ らで帰る訳にもいかず、ガスが晴れるのを待つ事にし ます。

6時10分頃になると時折青空が見受けられるようにな ってきました。

中岳 (1)

でもすぐにまたガスに隠れてしまいます。

6時16分には太陽もガスの中に浮かび上がって見えるようになりました。

中岳 (2)

中岳 (3)

中岳 (4)

しかしながら思ったほどにはガスは晴れてはくれません。

更に待つ事1時間余り、7時25分頃にやっと下界の景色が見え隠れし始めました。

中岳 (5)

ブロッケン現象も観れましたが、タイミングが悪く上手く撮影できませんでした。 

うっすらではありますがとりあえず映っているようです。

中岳 (7)

綺麗なブロッケンは 【ノリのフィールドノート】 を見て下さい。

私が撮影しそこなった白い虹も撮影していました。

中岳 (8)

中岳 (9) 
御来光こそは拝むことが出来ませんでしたが、粘った甲斐あって今回も何とか絶景を見る事が出来ました。

中岳 (10)

中岳 (11)

中岳 (12)

続き(パート2)を見る。


  クリック お願いします。 ブログ更新の原動力となります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  クリック お願いします。 ガンバローと元気が出ます。

人気ブログランキングへ    クリック  お願いいします。 ますます元気が出ます。

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/23(土) 22:27:21|
  2. 大分県の山
  3. | コメント:6
次のページ

プロフィール

tsurikichi

Author:tsurikichi
1955年10月生まれ 男
大分県日田市在住
趣味 登山・魚釣り(海)


体調を崩し、リハビリのつもりで始めたウォーキングが、今ではドップリと山登りにはまってしまいました。


当ブログはリンクフリーですがご連絡ください。

皆さんのご意見をお待ちしています。

リンク用バナー

88×31

150×60

カテゴリ

登山実績 (0)
九州100名山 (1)
九州百名山地図帳 (1)
日本百名山 (1)
福岡県の山 (190)
佐賀県の山 (13)
長崎県の山 (7)
大分県の山 (465)
熊本県の山 (40)
宮崎県の山 (33)
鹿児島県の山 (12)
中国・四国の山 (2)
東北の山 (5)
北アルプス (4)
南アルプス (1)
中央アルプス (1)
富士山 (1)
アウトドア (1)
ふるさとの風景 (2)
鉄道(列車) (1)
飛行機 (1)
鳥 (2)
花火 (1)
釣り (1)
スマートキッチン 味彩 (10)
その他 (2)
未分類 (950)

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示